Blog

ブログ

2023年1月12日(木)

  • コラム

注文住宅をご検討中の方へ!ロフトで失敗しないためにポイントをご紹介!

ロフトは、建築基準法の条件に当てはまっている場合、延床面積に含まれません。
また、デメリットを理解した上で、対策をとると失敗を防げます。
そこで今回は、注文住宅をご検討中の方へロフトで失敗しないためにポイントをご紹介します。

□ロフトとは

ロフトとは、一般的に小屋根裏スペースのことです。
ロフトを設ける際にいくつか条件があり、その条件に当てはまっていると床面積に含まれないという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

実は、建築基準法の条件に当てはまっていると、延床面積には含まれず、固定資産税などの費用がかかりません。

しかし、建築基準法の条件に当てはまっていない場合、2階建ての場合ロフト部分は、3階部分と見なされ、3階部分の固定資産税がかかります。

□ロフトのメリット・デメリットについて

では、ロフトのメリット・デメリットには何が挙げられるのでしょうか。

*メリット

1つ目は、限られたスペースを有効活用できることです。
ロフトを設ける1番のメリットは、限られたスペースを有効活用できることです。
特に、収納するスペースが取れない場合は、ロフトを最大限に活用できるのでおすすめです。

活用方法は、収納スペース、書斎、子供の遊び場など様々な活用方法があります。
余っている空間を収納や遊び場にすることで、生活空間を狭くすることなく活用できます。

2つ目は、部屋が広く感じられることです。
ロフトを設けると、住宅の空間が広く感じられ、ロフトから下を見たときに、家全体を広く感じることもできます。
また、住宅に大きな開放感を持たせることができるので、ロフトから下の階を眺めることも楽しめるでしょう。

3つ目は、床面積に算入されないことです。
先ほどご紹介したように、ロフトの条件に十分に当てはまっている場合は、ロフト部分は法定床面積に参入されないため、固定資産税等の費用も追加で支払わずに済みます。

しかし、ロフトとしてみなされない場合は、ロフトが3階部分にみなされ、その分床面積がカウントされ、固定資産税等の費用が多くかかってしまいます。
加えて、3階建てになる場合は、構造計算が必須になり、災害避難を規定に該当しないといけないため、さらに費用が多くかかってしまいます。

*デメリット

1つ目は、使いづらい可能性があることです。
ロフトの条件に当てはまるために、天井を1.4メートル以下にすると、天井が低く、使いづらいと感じるケースが多いです。
1メートルを下回ると圧迫感が感じられ、屋根が天井のように傾いている場合は、その分を踏まえて使いやすいかどうかを考える必要があります。
はしごで上がり下がりすることもあり、使いづらいと使わなくなって放置されるケースが多いでしょう。

2つ目は、屋根に近い分、熱が篭りやすいことです。
ロフトは、屋根が近いため、太陽光で熱せられ非常に暑い場所なので、特に夏になると暑くて過ごしにくい空間になります。
収納以外でロフトを活用しようと考えている場合、換気設備や断熱材などを工夫すると良いでしょう。

3つ目は、物の出し入れや掃除が大変であることです。
ロフトは階段を上り下りする必要があるため、収納スペースとして使う場合、大変なだけではなく、転倒の恐れがあります。
また、掃除も天井が低い場合は、掃除がしづらいだけではなく、ほこりも舞い上がってしまうため、掃除機かけかけることも簡単には進みません。

□ロフトを作る際の失敗しないためのポイントについて

ここからは、ロフトを作る際の失敗しないポイントについてご紹介します。

1つ目は、リビングやダイニングなど、家族の集まる場所に作ることです。
リビングなど人目に付きやすいところに取り外せるハシゴ、取り外しタイプのハシゴが嫌だと思う方は、固定階段を設置することをおすすめします。

ただし、自治体によって、ロフトの条件にハシゴが固定されていないといけない場合と、他の条件が満たされていれば、床面積に計算しないロフトとみなしてくれる場合があります。
そのため、固定階段でいいのかどうかは自治体で確認しましょう。

2つ目は、ロフトはその他の空間と同じ天井の高さを確保しつつ、1天井の高さを.4メートル以内の高さにすることです。
そのときに固定階段にすると、階段を上り下りするのと同じなので、ハシゴより上り下りしやすく、安全性も高められます。
また、荷物も運びやすくなるので、部屋としてだけではなく、収納スペースとしても活用しやすくなるでしょう。

3つ目は、サーキュレーターや扇風機を用いることです。
先ほどもご紹介した通り、換気扇を高めなければ部屋は快適ではありませんし、冷房の効きが良くありません。
ロフトで快適に過ごすために、専用機の冷房を設置する、あるいは冷暖房の効果を高めるためにサーキュレーター扇風機が必須です。

また、収納ではなく1つの部屋として使いたくなったとき、掃除をしたいときなど、様々な場合に備えて、最低でも1つはコンセントをつけておきましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅をご検討中の方へロフトで失敗しないためにポイントをご紹介しました。
ロフトで失敗を防ぐために、デメリットを理解して今回ご紹介したポイントを参考に対策をとりましょう。
当社は、お客様のこだわりをとことんお聞きし、納得できるプランをご提案しますので、当社と素敵な注文住宅を作りませんか。

ブログ一覧